投稿日: 2016.06.02 22:33
日本も候補。FIA、欧州中心のWRCカレンダー刷新を検討か
AUTOSPORTweb
![2011年に開催されたWRCヨルダン](https://cdn-image.as-web.jp/2016/06/02221722/OgiersJOR0411twa426-300x200.jpg)
現在、WRCが議論を進めている13イベントのうち、少なくともヨルダンは王族からの支援も受けているようだ。
ヨルダンのファイサル・アル-ハッサン王子は「ヨルダンで、モータースポーツという文化はフセイン国王の時代から続く伝統あるものだ」と語る。
「(現国王の)アブドゥッラー2世もモータースポーツに熱心な人物で、我々はこのスポーツを広めるべく活動している」
「残念ながら、現状ヨルダン周辺では紛争や政治的問題が発生している。しかし、我々は、この地域でモータースポーツが成功すると信じているよ」
![2011年に開催されたWRCヨルダン](https://cdn-image.as-web.jp/2016/06/02221726/SolbergpJOR0411twa415-300x200.jpg)
「WRCがこの国に戻ってくることを熱望している。カレンダー入りするために、プロモーターが何を求めているかを把握したい」
しかし、WRCプロモーターは中東地域でラリーを開催するならば、ヨルダンよりもアブダビの方がふさわしいと考えており、ヨルダンのカレンダー入りは難しいとみられている。
![2010年に行われたラリー・ジャパン](https://cdn-image.as-web.jp/2016/06/02223112/OgiersJOR0411twa4261-300x200.jpg)
気になる日本での開催に関する情報はないものの、来季トヨタが復帰することもあり、日本でのWRC復活は多くのファンが望んでいるもの。早ければ2017年からというカレンダー刷新に日本が含まれるか、続報を待ちたい。
1 2
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています