更新日: 2021.04.29 20:57
【トムス東條のB型マインド】第1回:エンジンとタイヤから考察する開幕戦と、エンジニア勢“ひとこと紹介”付きトムス体制解説
前置き長っ! 的な感じになってしまって大変申し訳ない。第1回目は、トムスのエンジニアリング体制についてご紹介します。
主力のレースは、スーパーGT×2台、スーパーフォーミュラ×2台、スーパーフォーミュラ・ライツ×3 です(以下、SGT/SF/SFL)。この3カテゴリー7台を、トムスでは私を含めエンジニアグループ6名で、下表のとおり分担しています。
エンジニアの組み合わせを変えているのは、できるだけ早く知見を広げて欲しいから。誰もが、いつでも、どのレースでも、力強く戦える。そういう状態が私の理想形です。
カテゴリー | SGT | SF | SFL | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Car No. | 36 | 37 | 36 | 37 | 1 | 37 | 36 |
チーフエンジニア | 東條 | 吉武 | |||||
レースエンジニア | 吉武 | 小枝 | 大立 | 小枝 | 吉武 | 加藤 | |
データエンジニア | 伊藤 | 大立 | 東條 | 伊藤 |
SGTやSFでは、大容量のデータロガーを搭載します。セッション中にデータを解析し、セットアップやアイテム評価、戦略的な即応をするためには、レースエンジニアひとりでは時間的無駄が生じてしまいます。
そこでデータの収集と解析を専門に行なう、データエンジニアというポジションを置いています。必要な解析結果の先出しや、トラブルを未然に防ぐデータの洗い出しも行ないます。SFLではドライビング能力向上に主眼を置くため、現在はレースエンジニアが兼務します。(エンジン担当のエンジニア、TRDエンジニアの同行あり)。
■エンジニア紹介
小枝正樹 さえだ・まさき 42歳 O型
静岡大学卒 某自動車メーカー系から27歳の時、エンジニア希望でトムスへ。
GTデータエンジニアで修業をしつつ、SFLでデビュー。経験実績ともに豊富でエンジニアグループの要。
吉武聡 よしたけ・さとし 42歳 A型
福岡久留米高専卒 横浜の某自動車メーカー⇒TRD⇒35歳の時、エンジニア希望でトムスへ。
GTデータエンジニアで修業をして、GT担当は2年目。SFLでは信頼度抜群。
大立健太 おおだち・けんた 27歳 O型
東海大在学中トムスF3でインターシップ経験があり、明るい性格もあってチームとのなじみは早かった。
“東條さんに憧れて”トムスへ新卒入社。初心は素晴らしく良かったはずなのに……。SF担当2年目。
伊藤大晴 いとう・たいせい 26歳 O型
東海大卒 自動車部品メーカー⇒24歳の時、大立の紹介でトムスへ。データのとりまとめ役で、レース中は冷静に物事を判断できる。
加藤翔平 かとう・しょうへい 32歳 B型
中日本自動車短大⇒自動車部品メーカー⇒全く身についていないイギリス語学留学⇒24歳の時エンジニア希望でトムスへ入社。なぜか業務課⇒メカニック⇒今年からエンジニアへ。メカニック経験を生かしたエンジニアになって欲しい。
東條力 とうじょう・つとむ 57歳 B型
ロックスターの夢破れる⇒トヨタ学園⇒トヨタディーラー⇒28歳の時、メカニック希望でトムスへ入社するが、何故かエンジニアへ。
レースエンジニアはB型じゃないと! 理論、足元から崩れる……。
続く
関連のニュース
-
【坂東マサの『俺に書かせろ!』/第1回】第2戦富士予想とモータースポーツビレッジ計画
コラム 2021/04/23
-
【順位結果】2021スーパーGT第1戦岡山 決勝
スーパーGT 2021/04/11