F1オーストリアGP決勝トップ10ドライバーコメント
■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 決勝=7位
いいレースができたと思う。1周目はそうでもなかったけどね。誰かに押し出されて、いくつか順位を下げてしまったんだ。
その後はスーパーソフトでステイアウトして、タイヤはだいぶ厳しかったにもかかわらず、何とかペースを保ってうまく走れていた。ちょうどピットストップを予定していたあたりでセーフティカーが入ったので、それにも多少は助けられた。
ピットに入った後は、ずっと(ジェンソン・)バトンの後ろにいた。もちろん、彼に追いついてオーバーテイクしようと試みたけど、別のクルマの背後に入るとついて行くのが難しくなって、抜くところまで持っていけないんだ。
そして、あと残り数周というところで、5秒のペナルティを科せられたことを知って、後ろのクルマとのギャップを広げる必要に迫られた。それからは全部の周を100%でプッシュしたよ。楽しかったけど、緊張感も半端じゃなかった。自分のミスで、すべて台無しにしたくはなかったからね。最終的には(セルジオ・)ペレスのほうがクラッシュして、僕にとっては良い方向で決着がついた。
■スクーデリア・トロロッソ
カルロス・サインツJr. 決勝=8位
今日のレースにとても満足している。決して楽なレースではなかっただけにね!
後方からのスタートだったけど、スタートはうまく決まってレース序盤はトップ10に食い込むことができた。ところが、セーフティカーラン中に2度目のピットストップをしてコースに戻ったら、最後尾近くまで順位が落ちていたんだ……。
それを考えると、ソフトタイヤで35周を走った最後のスティントが、とても良かったということになるね。次から次へとオーバーテイクして8位まで挽回したのは、ちょっと予想外と言えるほどだった。何しろレースの折り返し点では、僕は15位だったのだから。
土曜日があまりうまく行かなくて、レースで取り戻そうと頑張ってきたから、好成績で週末を締めくくることができてうれしいよ。次回はもっと上位のグリッドでスタートして、さらに多くのポイントを目指して戦えるように、予選をうまくやらないといけない。僕らにはそれができるという自信があるし、次の週末のシルバーストンを楽しみにしている。シルバーストンは、スパと並んで僕の大好きなコースだ。次のレースもプッシュし続けるよ!