投稿日: 2018.10.11 10:00 更新日: 2018.10.24 16:27 2018年F1第18戦アメリカGPまとめ autosport web 2018年F1第18戦アメリカGPのリザルト・関連ニュースまとめ。 F1第18戦アメリカ/タイムスケジュール 10/20(土) フリー走行1 0:00~1:30 フリー走行2 4:00~5:30 10/21(日) フリー走行3 3:00~4:00 予選 6:00~7:00 10/22(月) 決勝 3:10~ F1第18戦アメリカ/レポート 旧スペックのほうが速いフェラーリのマシンに困惑するベッテル「何が問題なのか分からない」 千載一遇のチャンスを得て、戦略を心配するライコネン「僕らは馬鹿なことをすべきじゃない」【F1アメリカGP無線レビュー】 F1第18戦アメリカGP決勝トップ10ドライバーコメント レッドブルF1代表、PUトラブルで激怒するリカルドに同情「彼はルノーと話をすることになるだろう」 F1第18戦アメリカGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表 リカルド、早々にリタイア。PU関連のトラブルか「言葉にできないほど悔しい。辛くてたまらない」:F1アメリカGP日曜 トロロッソ・ホンダF1密着:最後尾から粘り強い走りで9位を引き寄せたハートレー トロロッソ代表「最後列スタートでありながら2点加算という好結果に。ハートレーはいいレースをした」:F1アメリカGP日曜 ガスリー「ダメージを抱えながら走行。速さを生かして戦えなかったことが残念」:トロロッソ・ホンダ F1アメリカGP日曜 ハートレーが9位入賞「最大限のパフォーマンスを発揮し、最後尾からポイントを獲得。チーム全員がいい仕事をした」:トロロッソ・ホンダ F1アメリカGP日曜 ポイント圏フィニッシュのオコンとマグヌッセンが失格に。トロロッソ・ホンダのハートレーが9位に繰り上がり入賞 ホンダ田辺TD「予選の速さを決勝では発揮できず。パッケージとしての実力不足を実感」:F1アメリカGP日曜 【フォトギャラリー】F1第18戦アメリカGP 決勝日 【ポイントランキング】F1第18戦アメリカGP終了時点 F1アメリカGP決勝:三つ巴の激闘を制しライコネンが5年半ぶりの優勝!ハミルトンのタイトルは次戦に持ち越し F1第18戦アメリカGP予選トップ10ドライバーコメント トロロッソ・ホンダF1密着:ハートレーのPU交換は「残り4戦を最適な状態で戦うため」と田辺TD アロンソ「16番手が精いっぱい。セクター1では速さがあるが、それ以外でのロスが大きい」:F1アメリカGP土曜 トロロッソ「Q3進出のチャンスがあったが、PU交換の判断に後悔はない」:F1アメリカGP土曜 ガスリー「新スペックのエンジンに大きな進歩を感じる。後方から追い上げて、いい結果を出したい」:トロロッソ・ホンダ F1アメリカGP土曜 ハートレー「降格ペナルティを受けるが、ペースがいいから決勝で戦える」:トロロッソ・ホンダ F1アメリカGP土曜 ホンダ田辺TD「PU交換で最後方スタートも、速さはある。日曜にはファンにいいレースを見せたい」:F1アメリカGP土曜 トロロッソ・ホンダF1のハートレー、パワーユニット4エレメントとギヤボックス交換で最後尾スタートへ 予選:ハミルトンがコンマ0.61秒の僅差でベッテルを下しポールを獲得 FP3/ベッテルがトップ。トロロッソ・ホンダのガスリーは12番手 アロンソ「雨天用タイヤをセーブするためあまり走れず。見に来てくれたファンに申し訳なかった」:F1アメリカGP金曜 トロロッソ・ホンダF1密着:改良型スペック3で信頼性がさらに向上、オシレーションの問題改善に手応え トロロッソ「悪天候が新エアロパッケージのテストに影響も、手応えを感じた」:F1アメリカGP金曜 ハートレー「新仕様で走ったガスリーのパフォーマンスを見ると心強い」:トロロッソ・ホンダ F1アメリカGP金曜 2番手のガスリー、新型PU&エアロパッケージで走行「全体的に好感触。パフォーマンスがいいと感じた」:トロロッソ・ホンダ F1アメリカGP金曜 ホンダ田辺TD「今後のレースを考慮し、ここで新PUを導入してペナルティを受けることがベストと判断」:F1アメリカGP金曜 ホンダF1、“戦略的判断”で改良版パワーユニットを2台に導入。グリッド降格ペナルティが正式に決定/F1アメリカGP ベッテル、赤旗時のスピード違反で3グリッド降格。「常識に欠けるペナルティ」と不満示す 雨に見舞われたFP2でガスリーが2番手。赤旗無視のベッテルに降格ペナルティ F1アメリカGP、雨のFP1でメルセデスがワンツー、トロロッソ・ホンダのガスリーは13番手 F1 Topic:ホンダ、アメリカGPで再び新パワーユニットを投入、『スペック3』の改良版か F1第18戦アメリカ/動画 【動画】F1第18戦アメリカGP決勝ハイライト 【動画】序盤にリカルドと接触したベッテル、スピンを喫して最後尾から再トライ 【動画】F1第18戦アメリカGP予選ハイライト 【動画】フェルスタッペンが車輪逸脱防止バンプの餌食に/F1アメリカGP 土曜日 【動画】ピットボックスでオーバーランを喫したオコン/F1アメリカGP フリー走行1回目 F1第18戦アメリカ/ブログ 【ブログ】Shots!やっぱりポディウムの頂点は最高。笑顔こぼれるアイスマン/F1第18戦アメリカGP 2回目 【ブログ】グリッドガールはNGでもチアガールならOKとは一体……/F1アメリカGP現地情報2回目 Shots!決勝はライコネンとハミルトンのバトルに注目/F1第18戦アメリカGP レッドブルの作業現場でルノー製PUをチラ見/F1アメリカGP現地情報1回目 F1第18戦アメリカ/トピック F1 Topic:ハートレー号の愛称『赤べこ』の地元、福島県会津若松市長からサプライズプレゼント F1タイヤの複雑な判別システムが撤廃。現在の7種から「ハード」「ミディアム」「ソフト」の3カラーに マシン開発に手こずるフェラーリF1。日本GPに続きオースティンで改良版フロアを投入 F1 Topic:アロンソ&Kimoa主催のカラオケ大会、最優秀賞が決定 F1 Topic:大物エンジニアのパット・フライがアメリカGPからマクラーレンに復帰 ライコネン「好結果をつかむため、フェラーリは週末を通してミスなく戦う必要がある」 F1アメリカGP:ハミルトンが2018年タイトルを獲得する条件。ボッタスの役割も重要に ニッサン契約下のアルボン、フォーミュラEテスト最終日に参加せず。トロロッソF1との交渉に進捗か F1アメリカGP木曜会見:想像以上の成長を遂げたかつてのチームメイトを称賛するアロンソ トロロッソ・ホンダ、F1アメリカGPでケンタッキーフライドチキンとスポンサー契約。「KFC」のロゴ入りマシンの写真を公開 トロロッソ・ホンダF1のハートレー、すでに放出を覚悟か。チームに対し批判めいた発言 2019年ドライバー探しに苦慮するトロロッソF1、ニッサン契約下のアルボンにアプローチとの報道 トロロッソ・ホンダ、マクラーレン、フォース・インディアがF1アメリカGPのプラクティスで若手ドライバーを起用 バンドーン、フォーミュラEへの転向を発表。パフェットとともにHWAレースラボから参戦 2019年以降のF1新規則が発表。リヤウイングライトが導入へ 2019年F1カレンダーが承認。史上最多タイ21戦、日本GPは10月13日に開催 ウイリアムズがメルセデスジュニアのラッセルと契約。オコンのF1残留の可能性消滅か 2021年F1新レギュレーション確定の遅れにチーム側が懸念 F1、完走全車にポイントを与える新制度を検討も、合意に至らず。2019年の導入は断念 ハミルトン、「メルセデスF1チームは心理戦でフェラーリを打ち破った」と説明 フェラーリF1の突然の不振は「“魔法のセンサー”によるPU監視強化とは無関係」とFIA イタリアメディア、シーズン後半戦で低迷するフェラーリF1とベッテルを辛辣に批判 LEXUS TEAM ZENT CERUMO浜島裕英監督、F1参入狙うハンコックとの契約の噂を否定 F1第18戦アメリカ/観戦情報 TV放送&タイムスケジュール 全20人のタイヤ選択:マクラーレンが硬いコンパウンド重視の大胆チョイス 2018年シーズンF1まとめ 第16戦日本GPまとめ 第15戦シンガポールGPまとめ 第14戦イタリアGPまとめ 第13戦ベルギーGPまとめ 第12戦ハンガリーGPまとめ 第11戦ドイツGPまとめ 第10戦イギリスGPまとめ 第9戦オーストリアGPまとめ 第8戦フランスGPまとめ 第7戦カナダGPまとめ 第6戦モナコGPまとめ 第5戦スペインGPまとめ 第4戦アゼルバイジャンGPまとめ 第3戦中国GPまとめ 第2戦バーレーンGPまとめ 第1戦オーストラリアGPまとめ 新車発表&オフテストまとめ